川口市議会議員

 ふく森 えつ子

  ごあいさつ

〜 あなたに寄りそい やさしい未来を 〜

地域に寄りそい∴齔l一人の笑顔のために
やさしい未来・川口℃タ現のために、全力で働いて参ります。
皆さまの力強いご支援を宜しくお願い申し上げます。
 

ふく森えつ子 トップページ   |   最近の活動報告です    |   活動報告バックナンバー

    ふく森のプロフィール

1963年(昭和38年)7月生まれ
埼玉県立越谷南高校 卒業
両親との3人家族と愛犬
田辺製薬鰍ナ10年間勤務
  バスケットボール部の実業団チームに所属
2019年川口市議会議員選挙に初当選
防災士

    政 策

やりました!
  @ 中学校体育館にエアコン設置
  A 川口市高齢者元気応援ギフト事業
  B グリーンセンターにフィールドアスレチック遊具設置
  C こころサポートステーションSODAかわぐちの設置
  D 赤ちゃんにっこり応援金、所得制限撤廃と現金支給の実施
  E 3歳児検診時にセカンドブック贈呈
  F 東川口駅北口喫煙所にパーテーションを設置
  G みんななかまバス「川口高校東」バス停を新設


やります!

  @ 小学校体育館にエアコン設置 D 学校給食費の無料化
  A 公園に健康遊具の設置 E 川口市子ども条例の制定
  B 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成 F ヤングケアラーの支援推進
  C 子ども医療費18歳以下を無料化 G みんななかまバスの増便、拡充

    ふく森ってこんな人

ふく森は 地道な努力を続ける、信頼の人
  ・小学校の時になりたかった職業は、「学校の先生」
  ・生徒会改革に取り組んだ中学校時代。 皆から推薦されて副議長に。
  ・製薬会社に10年間勤務。「生命にかかわる仕事」に誇りをもって働きました。
ふく森は 希望と感謝を忘れない、粘り強い人
  ・中、高、実業団と、バスケットボール部で活躍。
  ・生後間もなく発症した小児ぜんそくとアトピー性皮膚炎。「粘り強く向き合い」24歳で全快。
  ・地元の皆様に感謝の心≠ナ、いつも明るく!
ふく森は 好きなことには一直線にはまる$l
  ・小説、歴史書、ミステリー、ジャンル問わず本が大好き。
  ・映画鑑賞も大好き。一番感動したのは「レ・ミゼラブル」
  ・チーズケーキ、シフォンケーキなどのお菓子作りが趣味。はまりすぎて体重が増えたことも(笑)

 

    ふく森の活動報告                活動報告バックナンバーはこちら

2025年8月1日
要望書を提出
奥ノ木市長へ「物価高騰から市民の暮らしを守る緊急要望書」を提出しました。

物価高騰から市民の暮らしを守る緊急要望書
昨今の国際情勢や米国との相互関税の影響により為替が変動し、エネルギーや食料品をはじめとする生活必需品の価格が高騰しています。
特にお米の高騰が家計を直撃しており、政府も備蓄米の随意契約による安価での放出を始めましたが、「全国共通おこめギフト券」を配布したり、プレミアム付きデジタル商品券事業で家計を支える自治体も増えております。
政府は、物価高騰対策として、地方の実情に応して活用できる「物価高騰対応重点支援地方臨時交付金」の追加予算として、新たに1千億円税み増しを閣議決定したことから、本市においても、物価高騰に苦しむ多くの市民の暮らしを守るため、左記の施策を早急に講じるよう緊急要望をいたします。
  記
「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」の追加予算を活用して、物価高騰から市民の家計を支える事業を実施すること


ご質問、お問い合わせメールにつきましては、全てに返信するものではありません。ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。

Copyright (C) 2019 Fukumori etsuko. All Rights Reserved.